『商談会に参加』
30代半ばに入社したばかりの頃は入社して直ぐリーマンショックがあったことから 右や左だけじゃなく前も後ろも解らないながらも商談会に参加し続けていました。 医療機器メーカー様と直接お取引頂くようになってからはあまり熱心に商談会には 参加せずに […]
30代半ばに入社したばかりの頃は入社して直ぐリーマンショックがあったことから 右や左だけじゃなく前も後ろも解らないながらも商談会に参加し続けていました。 医療機器メーカー様と直接お取引頂くようになってからはあまり熱心に商談会には 参加せずに […]
2月9日昨年参加した勉強会で知り合った狭山金型さんからお声掛け頂きミニ四駆大会に出場しました。 私自身当日初めてレースを観戦したド素人でしたが参加を決めたのは当社スタッフから以前ミニ四駆を やっていたと聞いたことがあった程度の軽いノリからで […]
色々なコトを詰め込み過ぎて気付けばハロウィンに乗り損ねた感のある10月でした。 明日は数年ぶりに当社企画でFusion360の初級講座を開催することになっています。 今回の講師は普段は樹脂金型の設計をされている方で同級生だったりします。 そ […]
昨日まで通っていた財務の勉強会で自社の変遷から資料を作る機会がありました。 その中で改めて自分達が当たり前になっていることが自分達自身で認識出来ているかを 試されたような気がしました。ここでは先ず品質に関するところから挙げてみることにします […]
現在知人に勧められるがまま月に1~2度新橋まで財務の勉強に通っているのですが その建物正面玄関には(おそらく)信楽焼のタヌキが置いてあります。 でもチョット違うことを講師をされている方に聞きました。 それは一般的なタヌキよりも前面に金〇が出 […]
大変ありがたいことに来年4月から新たにスタッフを採用することが決まりました。 数か月前にハローワークさんへの求人は更新せず停止していましたが、今回の採用は 現在最年長の60代スタッフの定年退職に備えての採用でもあったため、出来れば今の スタ […]
当社では以前Fusion360という3DCADCAMを導入するために同じ機械加工系の 仲間が開催した研修にスタッフを参加してもらったり自社でも同じように講師を 招いて他社の方々にも声掛けして7~8名で企画したりして、社内では複数名が それな […]
今年の9月は3連休が2回あるはずの当社の就業カレンダー。 14日~16日は一部の設備で納期対応が集中してしまっていたため数名が出勤。 21日~23日は休みかと思っていたところトラブル相談案件に対応することが決まりやはり数名出勤してもらうこと […]
基本的に旋盤屋を売りにしている当社ですがマシニング加工の引き合いもそれなりに来ます。 当社マシニングセンターは30番とサイズが小さく旋盤の後加工や根性論的なタップ加工、 ミスミ品等の追加工が大半のためあまり難しい加工はお手伝いすることが出来 […]
まだまだ暑い日が続いていますが時折訪れる涼しさに少し癒されるようになって来ました。 毎年10月31日が当日と言われるハロウィン。小売店等では早くもチラホラと散見し始めました。 ちなみに当社に場合は会社にお立寄り頂く方々から10月1日からイベ […]